2017年3月10日金曜日

稲田防衛大臣の教育勅語の理解は子ども並み

報道によれば、稲田防衛大臣は、3月8日の参議院予算委員会で、社民党の福島瑞穂議員の質問に、「教育勅語の精神である親孝行や、友だちを大切にすることなど、核の部分は今も大切なものとして維持しており、そこは取り戻すべきだと考えている」と述べたという。

以下に、ネットに掲載されていた教育勅語の画像を再掲させてもらう。句読点もなければ濁点もなく、改行も1か所だけである。漢字とカタカナだけの文章は現代人には読みにくいが、教育が普及していなかった当時のことだから、これを見てスッと理解できた人は、ごくごく少数の連中だっただろう。そして、そういうことを狙った文章構成にしたのだろう。

いまなら、大学入試や就職試験で、こんな句読点や濁点のない文章を書いたら0点を付けられるだろう。いや、「教育勅語」の文体に倣いました、と付記すれば100点を付けるトンデモ先生がいるかもしれない。


縦書きを横書きにしてみると、以下のようになる。

         朕󠄁惟フニ我カ皇祖皇宗國ヲ肇󠄁ムルコト宏遠󠄁ニ德ヲ樹ツル
           コト深厚ナリ我カ臣民克ク忠ニ克ク孝ニ億兆心ヲ一ニシ
         テ世世厥ノ美ヲ濟セルハ此レ我カ國體ノ精華ニシテ敎育
         ノ淵源亦實ニ此ニ存ス爾臣民父母ニ孝ニ兄弟ニ友ニ夫婦󠄁
         相和シ朋友相信シ恭儉己レヲ持シ博󠄁愛衆ニ及󠄁ホシ學ヲ修
         メ業ヲ習󠄁ヒ以テ智能ヲ啓󠄁發シ德器ヲ成就シ進󠄁テ公󠄁益ヲ廣
         メ世務ヲ開キ常ニ國憲ヲ重シ國法ニ遵󠄁ヒ一旦緩󠄁急󠄁アレハ
         義勇󠄁公󠄁ニ奉シ以テ天壤無窮󠄁ノ皇運󠄁ヲ扶翼󠄂スヘシ是ノ如キ
         ハ獨リ朕󠄁カ忠良ノ臣民タルノミナラス又以テ爾祖先ノ遺󠄁
         風ヲ顯彰スルニ足ラン
         斯ノ道󠄁ハ實ニ我カ皇祖皇宗ノ遺󠄁訓ニシテ子孫臣民ノ俱ニ
         遵󠄁守スヘキ所󠄁之ヲ古今ニ通󠄁シテ謬ラス之ヲ中外ニ施シテ
         悖ラス朕󠄁爾臣民ト俱ニ拳󠄁々服󠄁膺シテ咸其德ヲ一ニセンコ
         トヲ庶󠄂幾󠄁フ

          明治二十三年十月三十日

           御名御璽

たしかに、上の文章の中には、「父母ニ孝ニ兄弟ニ友ニ夫婦󠄁相和シ朋友相信シ」とある。句読点を入れてカタカナをひらがなにし、ふりがなをつけると、「父母に孝(こう)に、兄弟(けいてい)に友(ゆう)に、夫婦相(あい)和(わ)し、朋友(ほうゆう)相(あい)信じ」となる。まあ、簡単に書けば、お父さんお母さんには孝行し、きょうだいは仲良くし、夫婦は仲むつまじく、友だちとはお互いに信じ合い」ということになろう。親孝行と兄弟愛、夫婦愛、友愛を唱っているということだ。

親孝行が最初で、兄弟愛が夫婦愛よりも先に来ているところは、戦前の家父長制を象徴しているし、旧民法でも扶養の順序が、親、子、配偶者、となっていたことと同じだ。

親孝行や兄弟愛、夫婦愛、友愛などは、まあ、言ってみれば、時代や国、文化が違っても、誰も否定しない普遍的な価値だ。そうしたことが好ましいことであることは、子どもにもわかることだ。

稲田防衛大臣は、それが教育勅語の核だという。ふざけているのか本気なのか、本当にそう思っているのか、彼女の発言を聞いて、耳を疑った。聞けば、彼女は弁護士資格を持っているそうだ。

教育勅語のような短い文章も読みこなせずに、子どもでも理解できるところしか理解できず、そこを核だと国会という場で、しゃあしゃあと自信満々に語った。無知蒙昧としか言いようがないのではないだろうか。読解力を試されるような小論文試験なら確実に0点だろう。

わかっていながら、そんな発言をしたとすれば、国民を大いにバカにしていることになる。そうなんだろうな。だが、同時に、文章読解力と歴史的認識力が子ども並みであることを披瀝し、私はノータリンですと広言したことになる。そんな自覚もないんだろうな。

0 件のコメント:

コメントを投稿